Let’s enjoy ワーママスタイル✈︎✈︎✈︎

◇このブログでは、女として、母として、会社員として、ワーママとして、主婦として、夫を支える嫁として、大人として、など色んな視点で物事を見ようとして見れる様になった私の成功体験や、失敗談など綴って行き、世の悩める女性の応援をしていくのを目的としています。女性のみならず、営業として経験も書きますので新人営業、これから就職して営業になりたい人、外資系企業を目指す人に向けてヒントなどをお伝えしたいと思っています。

子供がいることは不利なのか?


こんにちは。近頃、オフィスに毎朝1番に着いて夕方4時には退社している武者小路カオリです!
16時にオフィスを出るって中々の

ツワモノ” だと思っていました。今では、これが私!というスタイルになっているので何も気にせず退社しています。

f:id:mushanokojikaori:20180509213033j:image


私の勤務先は、フレックスタイム制をとっていて、10:00から16:00がコアタイムで、一日7時間30分の勤務時間と決められています。

時短勤務を取っている私は、勤務時間が6時間と短縮されており、9:00に来たらランチ時間1時間を足して16:00までの勤務となります。そんな中、多くの同僚が夜6時までかそれより遅くまで働いています。

外資大企業なので、日系企業とは違いフレックスタイム制を取っているだけでも待遇が良いのですが、時短もかなり短く設定されている上に、お給料もフルタイム時と変わらないのでかなり優良企業です。
働いているのが日本人が殆どになるので、私のように気にせず早いタイミングで退社していくことに若干の抵抗がある人もチラホラいるようであまり良く思われていない雰囲気は漂ってきます(笑)

 


でもね!!

 

みんな結婚しよ!!

子供産もう!!育休とろう!!

時短ワークしよ!!

働き方改革しよ!!


というのが私の想いです。オフィスの同僚の多くが独身、子供がいない既婚の人々です。年齢も年齢なので子供が産めない体へと向かう一方。

きっと、

  • 子供がいたら仕事が出来なくなるとか、
  • 時短で働くのが申し訳ないとか、
  • 産休・育休とって長らく休むのが怖い(?)とか、

いろいろ思うことがあって、

結婚しないのかな?妊娠しないのかな?

などと勝手に考えてしまいます。

だからこそ!

 

私を見て!

 

みんな私を見て!

 

 

1. 妊娠しても健康に気を使って勤務出来たよ!

 

第一子を妊娠したとき、私は内勤者でした。常に椅子に座っていたし、気晴らしにオフィスの廊下を散歩したりして足のむくみ解消などしていました。

 

 妊娠線もほぼ気にならない程度に収まりましたし。。。



2. 産休入りぎりぎりまで働けたよ!

 

特に危険な仕事や立ち仕事などではなかったので、順調に産休入りしました。

 


3. 元気な子供出産出来たよ!

 

帝王切開だったものの、母子ともに健康、長男もすくすく成長しました。

 


4. 保育所も無事に入れたよ!


10月出産で4月入所、と長男は若干5ヶ月ほどで保育所デビューとなりましたが、保育所もプロフェッショナル。余裕で預かってくれました。


5. 職場復帰も出来たよ!


4月に5ヶ月の長男を入所させて、翌月5月ゴールデンウィーク明けから職場復帰叶いました。その当時は夫は自営業で店舗経営していたのでかなり大変でしたが、長男も夜7時まで保育所に見てもらいなんとかやっていってました。さすがに小さな赤ちゃんを19時まで保育所に預けたのは今となっては可哀相だったかな。と。でもそんな事は本人覚えていない様子、今はとても楽しく京都の名門私学小学校でのびのびやってます。

【お受験】塾なし小学校受験成功のおすすめテキスト - Let’s enjoy ワーママスタイル✈︎✈︎✈︎


6. 子供が熱出して早退しても何とかなるよ!


もちろん、子供が熱で早退はあり得ますね。時短ワーママの醍醐味です。37.5℃を超えれば保育所は電話してきますしね。大阪から京都まで頑張って帰りましたよ。お母さんを見たら子供は熱が下がったりします(笑)
翌日、オフィスで昨日はすみませんでした~。と謝って怒る人はいません。よっぽどのことがない限り人は前日のこと忘れます。


7. 二人目も妊娠しても大丈夫だよ!


3ヶ月経った位で上司に報告し、5ヶ月目の安定期突入の時点で同僚に報告しました。興味なさそうな人もいれば、おめでとう言ってくれる人もいました。上司は基本的に喜んでくれます。
会社的に子供が生まれるオフィスは明るい雰囲気になりますからね!幸せモード全開オフィスに福来る!

 

 

8. 元気にまたまた産休入りギリギリまで働けたよ!

 

二人目妊娠時は、外回り営業でした。ゆっくりと自分のペースで訪問営業し、楽しく気楽にストレス溜めずにやっていたのでお陰さまで健康に何の問題もなく最終日まで働けました。
ストレスをフリーにするために特急電車などは惜しみなく使いました。
妊婦と仕事の両立必勝法 - Let’s enjoy ワーママスタイル✈︎✈︎✈︎


9. 二人目は経膣分娩すら出来たよ!


第一子は帝王切開しました。微弱陣痛だったためです。今回は、女として女の痛みをどうしても経験したくて、産後からの回復も早くしたかったので、総合病院でのVBAC(帝王切開後の経膣分娩)に挑戦しました。
私にも出来ましたよ。とても辛かったけど、本当に女として母として人間として強くなれた気がします。自信がもっと付きました。帝王切開に逃げなくて良かったと心から思います。

 


10. 保育園またまた無事入れたよ!


0歳児からの入園なので無事第一希望の保育園に入れましたよ。保育園は、1歳児が激戦なので0歳児から入れると良いです。赤ちゃんと離れるのは寂しかったけど、ぶっちゃけ直ぐ慣れます。そして、子供から離れられることに感謝できる自分がかなり眩しいです。

 


11. 職場復帰も出来たよ!


保育園が決まったということは、育休からの職場復帰です。与えられた仕事に感謝して働ける自分がこれまた眩しいです。



12. 時短でも納得いく働きをしているよ!


「時短勤務の人に何が出来るねんな~」と言われた事をきっかけに、仕事にレバレッジを効かせて働くやり方を身につけました。時短といっても普通の人より1時間30分短いだけ。
他の人を見ていても効率良く働いている人なんて一人もいないことに目をつけ、捨てられるものは捨てミニマリストなワーキングスタイルを徹底したら、人より楽しく内容の濃い時短勤務生活が出来るようになりました。

f:id:mushanokojikaori:20180509214122j:image


13. 国内・海外出張も任されたよ!


東京出張はもちろんのこと、ヨーロッパ出張も、シンガポール出張も何のその。

時短でも海外出張を任されるワーママの方程式5選 - Let’s enjoy ワーママスタイル✈︎✈︎✈︎

私が行かないと代わりがいない状況を作り出し、会社からお願いされて出張する程に。
“代わりがいない”というのは本当に素敵です。私の世界が作られているのですから。


…と、子供がいることは弊害ではありません。
子供が出来たことで、考え方がフレキシブルになり、明るい自分になることができました。宝物を得たことでしょうもないことを考える暇がなくなり、時間を有効活用できるようになったのです。

子供のいない人は子育てで日々大変な同僚を見て、子供とは自分の時間を邪魔する存在であると感じてしまい、

 

”あんなに大変ならいらないかも…”

 

と知らず知らずに思ってしまっているのかもしれません。

そこで私が、子供がいることで

  • どんどん仕事が出来るようになり、
  • 明るくなり、
  • 子供がいても営業関連のレセプションに出席したり
  • 海外出張のレポートを会議で発表したりするなど、

仕事でもイキイキした姿を見せるようにしています。子供がいて楽しそうだなぁ〜というポジティブな印象付けを心掛けています。

 

そうすると、私も子供が欲しい!と思う同僚が増えて、

  1. みんながどんどん親になり、
  2. 子育ての大変さを経験することでタイムマネジメントが出来るようになり、
  3. ちょっとでもダラダラ働くことを止めて会社が効率的に回る様になれば、

 

 

自然とそのオフィスの売り上げにつながっていくと信じています。

 

良い営業成績が取れると更に笑顔になり、家族に良い笑顔を見せ、夫婦円満子供が増える。更なる幸せ…

 

 

と言うような、ポジティブスパイラルが生まれるのです!